2012年5月17日木曜日

4章 1節 (2)世界の様々なくらし


ここから本文

世界は広くて、いろんな食べ物や遊びがあります。みんな違うように見えるけれども、よく見てみると・・・日本と同じ?日本と違う?

このほかにも日本と似ている外国の習慣やものを探してみましょう。

お米の食べ方

タイとフィリピンの写真は、『国際協力』誌2001年3月号より


子どもの遊び方

※子どもの遊び方の写真4点および解説はすべて(特活)開発教育協会提供


世界の風景

広大な自然、伝統的な街並み、高層ビル街など、私たちは世界のそれぞれの場所で、同じ時間を過ごしているのです。


世界の生活

日常生活の様子が、国によってどのように違うのでしょうか。
気がついたことを発表してみましょう。


質量の間に平和とは何か

国名、国旗の由来

その国の名前の由来や意味、国旗のもつ意味など、なぜ今そうなっているのかを知ることで、その国々の歴史的な背景などに深く関心をもたせてみましょう。

「日本」という名前の由来はなんでしょう?
また、国旗のもつ意味はなんでしょう?

国旗
赤い日の丸は、太陽の象徴。

国名
「日の出る国」を意味する美称。聖徳太子が遣隋使国書の中で「日出処天子」としるして以降、慣用されるようになった。

参考文献:『世界の国旗』教育出版センター


エジプトの寺院は何のために使用されましたか?

食べもの

食べ物、主食、副食、調理方法、特産品などの身近な自分の知っているものを通じて、その国を理解してみましょう。

※ ザンビア、モロッコ、トンガ、スリランカの写真および説明は開発教育を考える会提供
メキシコの写真および説明は(特活)開発教育協会提供

おもな作物の起源地と伝播経路 PDF(136KB)


住居

その国の住居と日本の住居を比較することで、その背景となっている国々の違いを考えてみましょう。

※ ペルー、マレーシア、エチオピア、ソロモン諸島の写真および説明は開発教育を考える会提供


イスラム教の聖地は何ですか?

衣類

民族衣装

世界には様々な衣装がありますが、衣装はその国の文化・伝統・歴史ばかりでなく、気候にも大きな影響を受けていることなどを考えてみましょう。


音楽、祭、宗教

世界のどこでも人々には歌や踊りがあり、日常の生活の中に溶け込んで暮らしを豊かにしています。それぞれの地域で、その風土、民族文化、慣習、宗教などにより、独特の文化が人々に育てられていくのです。CDやビデオを使って、聴覚や視覚を通して、異文化を体験してみましょう。

世界の主な宗教分布 (141KB)


本文ここまで



These are our most popular posts:

マスコミに載らない海外記事: ホンジュラス・クーデター

2011年6月4日 ... 外部では何か動きがありました。 ... エミー・グッドマン: 覆面をしたホンジュラス兵士が 使っていたM-16は、どこの製品ですか? ..... 最近、映画を見た後、アメリカの映画産業 が賞を授けた主な理由は、最優秀監督賞も受賞したキャスリン・ビゲローが、二つの注目 すべき方法 ... でない、パートのゲリラのせいで、ペンタゴンにとって屈辱的な敗北となる 代わりに、ワシントンの「分割して統治する」政策で、宗教上の宗派対立 ... read more

日本料理 - Wikipedia

4 食材・調味料. 4.1 伝統的食材; 4.2 明治以降に使われるようになった食材; 4.3 伝統 的調味料; 4.4 明治以降に使われるようになった調味料. 5 日本料理の分類と一覧. 5.1 主な伝統的料理; 5.2 郷土料理; 5.3 主な大衆料理; 5.4 日本料理(和食)ではない、 日本 ... read more

アンティグア・バーブーダ - Wikipedia

[編集] 国名. 正式名称は英語で Antigua and Barbuda。 日本語の表記はアンティグア・ バーブーダ。漢字では安提瓜と当てる。「アンチグア・バーブーダ」という表記も使われる 。 国名は、2つの主な島、アンティグア島とバーブーダ島の名前を合わせたものである。 read more

現地隊員レポート

ホンジュラス N.H. 平成15年度2次隊 小学校教諭. 〈ホンジュラス概要〉 「ホンジュラス 」と聞いてどのあたりを思い浮かべますか? 中米に位置し、 ... 主な産業は農林牧畜業 のコーヒー、バナナなどを輸出しています。人の雰囲気は ... そしていつも近所のあちこち から大音量でラジオ、音楽、宗教番組などが流れており、お祝い事には夜まで楽しく踊る ような、陽気な雰囲気です。 ... しかしそのような何もない地域でも「今、首都へ行く道が ストライキで封鎖されて通れない」などの情報を教えてもらったことがあります。この情報 ... read more

0 件のコメント:

コメントを投稿